あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること

で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと

○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、私の願いです。


---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】・・・俳句と「大人の積み木」
---------------------------------------------------------------------


俳句は、五七五.


「大人の積み木」は、一六三九。



そういう形の中で、俳句の世界のような世界が

「大人の積み木」にもつくれないだろうか。


一とは、「感性」を表す「円筒積み木」。

六とは、「○△□」を表す「三角柱積み木」。

三とは、「経営の三大原理・OPP」を表す「サイコロ積み木」。

九とは、「感性」と「原理原則」に合わせて

    つくりだす自由な世界を表す「サイコロ積み木」。


どのようにすると、そうなるだろうか。

制約条件をあえて設定することで

自由で創造的な世界をつくることができるという面があるので

それを考えてみたいと思う。


が、あまりにも俳句の世界に疎い。

どうしたものか。


俳句の世界に詳しく、

なおかつ「大人の積み木」に興味の持てる人の力がほしい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ

Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0


★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp


---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。

 そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。


 そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
 http://www.edics.co.jp/kansei/index.html

---------------------------------------------------------------------

■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/

(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei

■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html