あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること

で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと

○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、私の願いです。


---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】・・・今、進化の真っ最中という感じ
---------------------------------------------------------------------


この感じは何なのでしょうか?

今までにない慌ただしさというか、不安感というか、

新たなものの誕生の期待というか、焦りというか。


目の前のことに全力を尽くしながら進めているものの

お客様の会社の実状はあまりに厳しい。


資金繰りが厳しい。人材が少ない。

時間がない。トラブルが後から後から出てくる。

求人採用が思うようにいかない。

新商品・新サービスの開発がなかなか進まない。

経営計画がうまく書けない。

加齢もあり、体調が以前ほどよくない。

気持ちはあっても体が思うように動かない。

メモが続かない。気づきメモノートが続かない。

ああアイデアが出ない。頭の整理がよくできていない。

論理的に考えが進められない。

時間管理がうまく行っていない・・・。


中小・零細企業は本当に問題だらけで、問題は尽きない。


このような現実の中で、日々、対応させてもらっているが

お客様企業は、その経営者や社員さん、パートさんたちは

本当によくやっている、やってくれていると思う。


私も微力ながらやらさせてらっているが

まだまだ非力で、イメージするように

うまく行っているところばかりではないのが

とても悔しく、済まなく思う。


最終的には、それぞれの問題、それぞれの責任の下に

進んでいくことには変わりがありません。

それぞれの会社を、それぞれの経営を

自己責任の下に進めて行くことです。


絶えず、原点に戻り、基本に戻り、

目標に向けて、ただひたすら

お客様のお役に立てるような行動をしていくこと。


心の声に命ずるままに営々と進めて行くこと。

そのような中で、経営コンサルとして進めていること、

新しい事業として打ち出そうとしていること、

それらが最終段階的に、トータル的に、統一的統合的に

進んでいる、過渡期です。


もっともっとお役に立てる力をいただければと

念じるものです。


それは、みなさんの応援、みなさんの仕事依頼、

みなさんの期待、みなさんのおもいと

私のおもいとのコラボレーションから生まれてくるものです。


改めて、よろしくお願い申し上げます。

改めて、ありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ

Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0


★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp


---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。

 そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。


 そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
 http://www.edics.co.jp/kansei/index.html

---------------------------------------------------------------------

■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/

(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei

■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html