あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること
で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと
○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、私の願いです。
---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】・・・営業生産性の方程式
---------------------------------------------------------------------
企画塾の高橋憲行氏が提唱しているもので、
「営業生産性」という視点があり、
6つの営業生産性項目をリストアップしています。
それらの項目について私なりにチェックした上で
「営業生産性方程式」をつくってみました。
ある商社や不動産関係の会社で、
早速採り入れて動き始めているところです。
あなたの会社の営業の参考にしてみて下さい。
営業生産性=
時間生産性×空間生産性×人的生産性×
情報生産性×品質生産性×価格生産性
時間生産性
①手帳やスマートフォン等で時間管理をしているか?
②作業や業務の標準時間を決めて進めているか?
③ながら仕事、平行作業ができる場合にはやっているか?
④事前に計画・段取・準備をして進めているか?
⑤朝の早起きをしているか?
⑥やるべきことを書き出して進めているか?
⑦優先順位を決めて進めているか?
⑧残業管理を上手に進めているか?
空間生産性
①家賃は適切か?
②事務機器、机、会議テーブル等は使いやすいものを揃えているか?
③オフィスレイアウトは配慮されているか?
④事務所、お店、工場の3Sはできているか?
⑤電気代の節約、削減はできているか?
⑥IT環境は整備されているか?
⑦働きやすい職場づくりを心がけているか?
⑧明るく、活気のある職場づくりを心がけているか?
人的生産性
①人間関係の基本はできているか?挨拶、返事、相づち、質問
②自分の強みを活かしているか?
③自分の給料に見合った仕事をしているか?
④他の社員の強みを知っているか?
⑤有効に営業経費がつかわれているか?
⑥OJTをやっているか?
⑦OFFーJTをやっているか?
⑧自己啓発をしているか?
情報生産性
①人の話をよく聞いているか?
②メモやノートをよくとっているか?
③仕事に役立つ本やサイトを読んだり、見たりしているか?
④企画書、見積書を沢山書いているか?
⑤データベースや基本的な情報を整理しているか?
⑥思考力、企画力、構想力を鍛えているか?
⑦営業、プレゼンを社内外でしているか?
⑧知恵、アイデアを出し、創意工夫をしているか?
品質生産性
①商品・サービスの品質は高いですか?
②ブランディングを進めていますか?
③自分にしっくりくる経営理念がありますか?
④品質基準を設けていますか?
⑤品質管理体制は整っていますか?
⑥商品・サービスの改善に努めていますか?
⑦クレーム対応をしっかりしていますか?
⑧原価意識を持って進めていますか?
価格生産性
①価格設定は、十分に配慮されていますか?
②利益は確保できていますか?
③意味のない値引きはしていませんか?
④原価をしっかり把握していますか?
⑤外注管理をしっかりしていますか?
⑥利益3分法、4分法を使い分けていますか?
⑦ブランディング整合していますか?
⑧マーケティング整合していますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ
Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0
★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp
---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。
そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。
そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
http://www.edics.co.jp/kansei/index.html
---------------------------------------------------------------------
■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/
(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html