あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること

で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと

○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、私の願いです。


---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】…積み木サイコロ経営学習法の概要と商品化の視点
---------------------------------------------------------------------


積み木で経営を学ぶ方法についての


概要がまとまってきました。


以下は、それについての覚書です。


タイトル・・・積み木サイコロで立体的に経営を学ぶ!


内容メモ・・・


まったく新しい切り口からの経営勉強法の登場!


感性と身体、そして理性で経営の基本を学ぶ!


これなら実感としてわかる!これならできる!


持つだけで感じる!遊びながら癒され体得していく!


積み木の持つ無限の可能性とつながっています。


これから起業・創業する人も今、経営している社長さんも、


リーダーさんも、マネージャーさん、店長さんも


これで経営の悩みから解放されます!


1人で学ぶ!2人で学ぶ!3人で学ぶ!チームで学ぶ!


チームビルディングにも威力を発揮する。



具体的商品づくりについて・・・


「○△□の経営」を手と体で学ぶ経営学習セットです。


立方体サイコロ16個と


経営基本シートと学習ツール3点セットで


経営の基本、仕事の基本、見方・考え方の基本を


体と実感を通して学ぶことができます。

]

学習ガイダンスが付いていますから、


基本的なことについては独習できるようになっています。



■経営シートとカードで学ぶ


■経営シートとサイコロ&ラベルで学ぶ


■サイコロとラベルで計画を練る。


■シールメモと気づきメモノートで企画立案する。


■気づきメモノートでレコード管理をする。


■1人学習・ペア学習・グループ学習プログラム

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ

Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0


★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp


---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。

 そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。


 そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
 http://www.edics.co.jp/kansei/index.html

---------------------------------------------------------------------

■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/

(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei

■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html