あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること
で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと
○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、私の願いです。
---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】…カード、ラベル、マップ、サイコロ
---------------------------------------------------------------------
ここ数カ月は本当にいろいろな気づきと学びと
具体的な研修プログラム&ツールの企画・制作の時のようです。
マインドピースのマップ、
和久先生の積み木、
財務3表一体理解、
『図説 ○△□の経営 入門」』、
「できる人のためのメモ教室」、
「営業生産性」の切り口と、成長方程式の深堀、
「経営の学校・浜松」等。
これで、大体、出尽くした観があります。
今までも、そのようにして進めてきましたが、
どうやら、これでいいようです。
後は、実際にお客様のご要望や問題に合わせて
対応・解決を進めて行く、ということです。
本当に、それに対して模索、構築している時は
ブログが後回しになってしまいます。
ブログは事後報告的になってしまいます。
今は、まさに全体における要素が出尽くして、
ジクソーパズルのピースがそろい、
アバウトなイメージに合わせて
いろいろとパズル合わせをしているような最中です。
もう少し、しっかりとまとまってきましたら、
ご報告申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ
Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0
★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp
---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。
そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。
そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
http://www.edics.co.jp/kansei/index.html
---------------------------------------------------------------------
■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/
(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html