あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること

で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと

○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、私の願いです。


※6日・7日とお休みさせていただきます。

---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】・・・経営コンサルの全国大会でのメモ
---------------------------------------------------------------------

6日・7日と横浜にて

社団法人日本経営士会の全国大会がありました。

その時に思いついたメモです。


(経営から継栄への6カ条)

まず、社長から変わること

①自己中心→他者中心(お客様中心)

・自ら挨拶する
・うなずく
・相づちを打つ
・人の話を聞く、傾聴
・気づかい、心づかい、思いやり
・対象は、目の前の人


②理性重視→感性重視(感性原理&天分・強み活かし)

・理性の限界を知る
・理性の正しい使い方を身につける
・感性の正しい理解をする
・感性を磨く
・感性で理性を使う
・感性行動の展開
・天分・長所・強みを知る
・それを活かす、活かし合う
・感性を活かした行動の再構築
・感性を活かした経営の再構築

③行動→考働

・行動→考動→考働
・△の行動学、△の経営学
・考えるということ
・働くということ
・△の中の□の要素(基本)
・△の中の○の要素(目標)

④個人→組織(個労→協働)

・1人の力には限界がある
・何事も1人から始まる
・相乗効果エネルギーが組織の+の力
・強みの活かし合い
・弱みの補い合い
・力を合わせる、協力し合う
・ベクトル合わせ

⑤PL→BS

・財務3表。損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書。
・ドンブリ→PL→BS
・損益計算書
・貸借対照表
・キャッシュフロー計算書
・ラベルSWOT分析、BSC、136計画
・経営改善計画、経営革新計画

⑥仕事→志事

・仕事→業務
・作業、業務、経営
・目標<目的<夢、志
・理念経営、志事
・哲学ー理念ー計画ー行動
・志士と志事


---------------------------------------------------------------------
【○△□の経営・1日1語 131008】

 すべては、あなたへのお役立ちのために!メモとマップと○△□
---------------------------------------------------------------------


本日分はお休み


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ

Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0


★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp


---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。

 そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。


 そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
 http://www.edics.co.jp/kansei/index.html

---------------------------------------------------------------------

■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/

(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei

■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html