あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること
で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと
○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、私の願いです。
---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】・・・新しい局面の実務に着手
---------------------------------------------------------------------
どうやら、今までの仕入れた分についての消化が
だいぶ進んできたようです。
具体的な実務における資料作成というか、
新しいプログラムやマニュアル、ガイダンスの実務の頭に
なってきているようです。
気付いて、意識して、関心を持ち、
それに関する情報や資料集めをして、
それらを整理して、使えるような形のものに組み換えや加工をし、
「○△□の経営」という基準、フレームに合わせながら
それらを進めていき、
体系的、理論的根拠に基づきながら進めて行きます。
より根元的な部分、本質的な部分については
感性論哲学という哲学的視点、つまり感性を原理とした視点から見て
そして、進めて行くことになります。
もちろん、お客様のニーズ、欲求・欲望に合わせて進めて行くのですが、
この時に自分勝手というか、あまりに強引過ぎると
お客様の心から離れて行ってしまいますので、
あくまでもお客様の心から離れず、寄り沿うようにして
ガイドしながら、コーチング的に進める、
段階的に進める、という配慮をしながら進めることが
とても重要です。
これは、理屈でわかっていてもなかなかできません。
それを分からせてくれるのが、成果、結果、業績です。
プレゼンが通らない、という現実、
売上が上がらない、という現実、
契約更新がなされない、という現実、
他社に仕事が回ってしまう、という現実の中で
思い知らされるということです。
そのことを分かった上で、現実と付き合っていく、
現実に学んでいきながら進めて行く、ということです。
その意味でも、少しはその感じがつかめてきているようです。
まだまだ、至りませんが、お客様のご要望に導かれながら
前進お役立ちできるようにさらに努力していきます。
お客様のご要望により
「見えるPLシステム」をベースにしたガイドブックの作成に
着手して、プレゼン準備に入ったところです。
---------------------------------------------------------------------
【○△□の経営・1日1語 131001】
すべては、あなたへのお役立ちのために!メモとマップと○△□
---------------------------------------------------------------------
本日分はお休み
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ
Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0
★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp
---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。
そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。
そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
http://www.edics.co.jp/kansei/index.html
---------------------------------------------------------------------
■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/
(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html