あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること

で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと

○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、私の願いです。


---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】・・・模造紙に貼り込んで財務3表一体理解を
---------------------------------------------------------------------


私の場合、徹底的にわかろうとする場合、

次のような進め方をすることが多いようです。

基本テキストを決めて、改めて読み返し、何度も読むようにする。

次に、その基本テキストを縮小コピーしたりして、

それらを模造紙に貼り込んで一覧形式にしてが学習するようにする。

全体が見えていないといやなのです。

それに、あまり頭がよくないせいか、こうしてやらないと

入ってきにくく、頭に定着しないようです。


しかし、この方法でやることで、腑に落ちていき、

本当にわかって、次に進むことができていきます。

そして、カード化したり、マップ化したり、モデル化して

徹底的にわかるように努力していく、ということです。

それにしても不思議なものです。


以前もそれなりに興味を待ち、本も入手していたにもかかわらず

ここまでの読み方、学び方をしていませんでしたし、

今、わかり始めているようなわかり方や学び方をしてませんでしたから。

やはり、学びのご縁というか、タイミングのようなものがあって

本当に困らないと、本当に必要に迫られないとやらない、

ということでしょうか。


その意味では、根本的な危機感が足りなかったということと、

事の本質がわかっていなかった、ということでしょうか。


いずれにしても、また前進して

よりよい経営コンサルタントとして成長していけているように

思うものです。


この期に及んでこんなことを医っているようでは

恥ずかしいですね。

でも、これが現実ですし、

この現実を踏まえて歩んでいくということです。


---------------------------------------------------------------------
【○△□の経営・1日1語 1309022】

 すべては、あなたへのお役立ちのために!メモとマップと○△□
---------------------------------------------------------------------


本日分はお休み



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ

Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0


★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp


---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。

 そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。


 そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
 http://www.edics.co.jp/kansei/index.html

---------------------------------------------------------------------

■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/

(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei

■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html