あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること

で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと

○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、私の願いです。


---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】・・・現実は踏み台
---------------------------------------------------------------------

現実は、踏み台にすべきものであって、

それに押しつぶされてはならない。

過去は積み重ねて、踏み台にしていくもので、

一歩一歩前進・向上していくように踏みしめていきたい。


---------------------------------------------------------------------
【○△□の経営・1日1語 130829】

 すべては、あなたへのお役立ちのために!メモとマップと○△□
---------------------------------------------------------------------


073●天分と使命、志  


「天分」という言葉は、「天」と「分」でできており、

「天から分かれたもの」、「天から分けてもらったもの」というように

考えることができます。

そこで、「天」というものがあって、

そこから分かれたもの、分けてもらったものが

「天分」ということになります。

ということは、「天が全体で、天分は部分」という関係が

成り立ちます。

それでは、「天」とは何でしょうか?

人間より大きな存在、人間をつくり出した存在、

それは宇宙とも言えそうです。

また、人間を構成する本質的な存在、原理的な存在、

それらをひっくるめた人間以上の、何か偉大な存在、

ある人はそれを「サムシング・グレート」と言っています。

いずれにしても、「すごいもの」「人知を超えたもの」です。


それでは、

「そういう天から分け与えられたもの」とは何でしょうか?

そういう天と同じようなすごいものの部分が

「天分」ですから、「天分」もまたすごいものである

と言っていいようです。

それでも「部分」ですから、

また「部分」ゆえ、不完全というか、

「天」全体・全部ではないために起きてくるものがあります。

また、「全体から分かれたもの」なので、

引き合うというか、集まるという性格を持つもののようです。

ちょうど、ジクソーパズルの全体とピースのような関係でしょうか。


いずれにしても「天」という全体が持っている基本的な性質を

持ち合わせながらも部分ということであり、

部分ではありながらも、元は全体の一部であったために

全体の感じやイメージはその中に入っているということでしょう。

それゆえ、その全体の感じ、全体イメージに導かれて

その方向に行くようにできているのでしょう。


それが「動き」として現れ、

その「動き」は元の全体になろうとする動きであり、

その「働き」は「動的平衡作用」となり、

具体的には「調和作用・合理作用・統合作用」として

すべてのものに働いているということです。


その3つの作用は私たち人間においては

「調和作用→善、合理作用→真、統合作用→美」という

方向性をもって働くということです。

ですから、私たち人間は「真善美」を求めて、

それぞれの世界において「真善美」を果たすために

動き、働き、生きているようにも思えるものです。


そのような動きの中で、

それぞれの違いがあり、個性があるということです。

その違いや個性というものと「真善美」との関係性の中で

自らの「強み」や「個性」や「適性」を知る中で

天から分けてもらった「命」の在り様を

明らかにしていくようです。

それが「天命」であり、

その「天命」をどのように使うかについて

意識し始めるところに「使命感」が芽生えるのであり、

まさにその「使命感」に基づいて行動することが

「使命」だということになります。


そして、そのような様子を「志(こころざし)」という言葉で

表現しているようにも思うもものです。

つまり、「心」が「指す」、

「心が目指すもの」、それが「心指し」であり、

「志」ということです。

それでは、「ある方向を指す心」とは何でしょうか?

「天分」という、天から与えられた部分である私が、

「天」という大元の全体、元いたところを目指す、

そういう心の在り様を「志」というのではないかと

私なりに解釈しているものです。

いかがでしょう?


               


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ

Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0


★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp


---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。

 そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。


 そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
 http://www.edics.co.jp/kansei/index.html

---------------------------------------------------------------------

■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/

(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei

■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html