あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること

で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと

○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、私の願いです。


---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】・・・「○△□の経営」用語辞典
---------------------------------------------------------------------


『図説・○△□の経営 入門』をまとめ、

とりあえず、初級編・中級編・上級編の内容が決まりました。

それに合わせて、「○△□の経営」の用語集を編纂できればいい、

と思いました。


一般に用いられている用語も含めて

「○△□の経営」「感性経営」「感性論哲学」のフィルターをかけて

編纂作業を進められるといいのですが・・・。


---------------------------------------------------------------------
【○△□の経営・1日1語 130825】

 すべては、あなたへのお役立ちのために!メモとマップと○△□
---------------------------------------------------------------------


070●私の感性、私の強み・その2


「ストレングス・ファインダー」の診断によれば

「未来志向・戦略思考・最上志向・学習欲・内省」

の5つでした。


最初、『さあ才能に目覚めよう』の本を読み、

そこにある34の強みリストを見ながら

ストレングス・ファインダーをやってみる前に

自分でやってみました。

最初から5つに絞り込むことはとてもできませんでした。

12、3の強みをリストアップして、

それから吟味していったものの8項目くらいまではいきましたが、

あと3つを削っていく作業はとても大変でした。


それでもあえて、それをやって、「私なりの5つの強み」を

ピックアップしてみましたが、

3つは当っていました。


そのような事前の自選5つの強みをしてみた上での

ストレングス・ファインダーによる180ほどの質問項目に答えて

システム的に出てきた「5つの強み」を確認できたことは

大変に意味深いものでした。


「5つ」に絞ってくれることの凄さ、ということでしょうか。

本来、34の強みのすべてが偏在しているものですが、

その中でも最も強い傾向のあるものとして

ピックアップしてきているのですから。


そして、そのシステムは200万人以上のデータを元にして

作成されるとともに、

10万人以上のビジネスマン、経営者たちへのインタビューの上に

成り立っていること。


また、ポジティブ心理学という心理学の学問的論拠に基づいて

作成されているということで、

かなりよくできた診断システムだと

私なりに評価させていただいているものです。


(つづく)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ

Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0


★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp


---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。

 そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。


 そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
 http://www.edics.co.jp/kansei/index.html

---------------------------------------------------------------------

■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/

(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei

■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html