あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること
で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと
○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、私の願いです。
---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】・・・書き込み式テキスト
---------------------------------------------------------------------
『図説 ○△□の経営・入門 初級編』を確定させることにより、
いろいろな展開が進み始めています。
まずは、「書き込み式テキスト」であでったりり、
それに基づく「問題集」であったり、
「カードでわかる○△□の経営」であったり・・・。
1つベースになるものを確定させるということは
核ができたことであり、芯ができ、筋が通る、ということです。
この上でのプロモーションです。
---------------------------------------------------------------------
【○△□の経営・1日1語 130817】
すべては、あなたへのお役立ちのために!メモとマップと○△□
---------------------------------------------------------------------
062●ランチェスター戦略と○△□の経営
実際に「○△□の経営」における戦略・戦術の展開について具
体的な事例を挙げてみたいと思います。
これについては、ランチェスター戦略のポイントを盛り込みながら
「○△□の経営」の視点からまとめてみたものです。
●資金・経費対策
・生きたお金の使い方
・正確迅速な経理
・ムダ遣いをなくす
・欲しいものではなく、
必要なものを購入
・銀行への信用づくり
●資金・経費対策
・生きたお金の使い方
・正確迅速な経理
・ムダ遣いをなくす
・欲しいものではなく、必要なものを購入
・銀行への信用づくり
●お客様対策
・どんな業界に絞るか?
・どんな層に絞るか?
・お客様のライフスタイルは?
・払える金額はどれくらい?
・お客様のニーズやウォンツは?
●エリア・地域対策
・ライバル他社の動向と内容把握
・自店の重点エリア決定
・アクセスを配慮した上での決定
●基本体制対策・管理対策
・「ありがとう」と笑顔のある職場
・挨拶と返事がしっかりできる職場づくり
・キレイで明るくて安全な職場
・ホウレンソウが徹底した職場
・思いやりと心づかいのある組織
●商品対策
・商品・サービスの見直し
・ 〃 リストアップ
・ 〃 データベース整備
・1位商品・サービスの決定
・1位商品・サービスのエリア決定
●お客様づくり対策
・お客様づくりのための営業の展開
・新規開拓(チラシ、DM、
新聞・雑誌広告、看板等)
●お客様の維持継続対策
・ありがとうハガキ
・バースデープレゼント
・○○通信、○○ニュース
・紹介者づくり
・お客様データベースの整備
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ
Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0
★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp
---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。
そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。
そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
http://www.edics.co.jp/kansei/index.html
---------------------------------------------------------------------
■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/
(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html