あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること
で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと
○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、私の願いです。
---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】
---------------------------------------------------------------------
立体ラベル法。立体KJ法。立体シールメモ法。サイコロラベル法。
名前はどんなでもいいのだが、
そんなネーミング候補から連想される、新しい問題解決法の創造。
45ミリ角の立方体・和久先生の積み木を使った問題解決法の模索。
平面的ラベル扱いではなく、
立方体・正六面体・サイコロを使ったアイデア発想法、
問題解決法というものは、どうだろうか?
問題の構造化については、いままで平面でしか考えたことがなかったが、
積み木を用いて立体で進めてみるとどうなるのだろうか?
---------------------------------------------------------------------
【○△□の経営・1日1語 130801】
すべては、あなたへのお役立ちのために!メモとマップと○△□
---------------------------------------------------------------------
049●オリジナルの人財コケシとサイコロ、そしてお金
以前、オリジナルで人財コケシを制作した。
黒いコケシ、黄色いコケシ、青いコケシ、茶色いコケシ、
そして、赤いコケシ、白いコケシ。
黒いコケシは、「売る人」。
黄色いコケシは、「創る人」。
青いコケシは、「作る人」。
茶色いコケシは、「管理する人」。
赤いコケシは、「お客様」。
白いコケシは、「求職者」。
そして、サイコロは、「商品・サービス」。
このサイコロについてもオリジナルを作ったが、
これを和久先生の積み木サイコロ(45ミリ角)を使う。
これなら、シールメモを貼り込むことができる。
6面あるから、いろいろと工夫することで
かなりいろいろな情報を扱うことができそうだ。
さらに、お金については
現金をそのまま使えばいい。
または、ポーカーチップのようなものでもいい。
そして、お店やさんごっこのように、遊んでみる。
その時に、「○△□の経営ピラミッドシート」を下に敷いて
それをやってみる。
かなり、リアルな「会社ごっこ・お店ごっこ」ができそうに思う。
(つづく)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ
Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0
★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp
---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。
そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。
そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
http://www.edics.co.jp/kansei/index.html
---------------------------------------------------------------------
■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/
(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html