あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること
で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと
○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、私の願いです。
---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】
---------------------------------------------------------------------
和久先生の積み木の基本セットを貸し出してくれるお店があった。
1週間1000円で借りることができるというので
早速借りて、積み木をしてみることにした。
基本とは言ってもいろいろあった。
中でも、45ミリ角の立方体が一番扱いやすそうなので
それを基本として遊んだ。
とにかく、積んでみる。
自分の背の高さ以上積めると感動もの。
さらに積むと崩れる。
積み方、組み方を工夫すればもっと高く積める。
次に、1つ積み木、2つ積み木、3つ積み木の
バリエーションをやってみた。
ユニット的な展開の基本。
積み木の123。
これまた、いろいろと考えさせられるものがある。
とりあえず、今日はこれくらいで・・・。
---------------------------------------------------------------------
【○△□の経営・1日1語 130730】
すべては、あなたへのお役立ちのために!メモとマップと○△□
---------------------------------------------------------------------
048●ジオマグというマグネットブロックを素材として
実は、最終的に行き着いた「○△□の経営」の世界が
この「経営立体マンダラ」でした。
平面的な企業経営世界の曼荼羅図として「感性経営曼荼羅図」、
感性論哲学の体系を踏まえた「感性経営ライフデザインチャート」と
デザインしてきましたが、
やはり、現実は3次元の立体の世界ですので、
何とかして、立体の経営マンダラができないものかと、
ずっと思っていたのでした。
それが、スイスのおもちゃ会社の「ジオマグ」という
マグネットブロックと出会うことで実現できたのでした。
パチンコの玉のような鉄の玉と
2センチくらいのマグネットの棒(バー)。
この2つだけです。
赤、黄色、青、緑等があり、
それらを繋げて遊ぶというものです。
基本的には、点と線、という関係で展開していくものです。
さらに三角形構造、トラス構造を基本として
マグネットブロックを組み合わせて構築していったのでした。
現実の経営はもっと複雑で多次元世界なのですが、
手に取って見ることができる最善の世界が
「ジオマグ」という強力な磁石・磁力の世界によって
表現できるようになりました。
つまり、「感性=磁力」という置き替えができた、ということです。
しかも、「強い磁力=強い感性」によって
形が安定するということであり、
安定した形のまま、また変化をすることもできる、という世界を
表現することができたのでした。
(つづく)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ
Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0
★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp
---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。
そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。
そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
http://www.edics.co.jp/kansei/index.html
---------------------------------------------------------------------
■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/
(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html