明由子就活通信2

それでは、具体的に、第1の視点である「自分の人生の視点」について説
明しよう。

これについては、簡単に説明できるものではないが、その要点だけ触れて
おこう。

将来、どんな自分になりたいか?
将来、どんな事をしたいのか?
将来、どんな生活をしたいのか?

この3つの問いに答えることが
できるようにしておくことである。

ちなみに、私たち人間は
なぜ、生まれてきたかと言うと、
それは、歴史をつくるため、
時代を一歩進めるために
生まれてきた、ということである。

何をしてそれを進めていくかは、
自分で探さなければならない。
それが、それぞれの人生だからである。

それを少しでも早く見つけた者が
迷いのない、不安のない人生を
生きていくことができる。

そして、最も大事なことは、
本当にそのように信じて
進めることができるか否かである。

その証拠は、それぞれの顔に
秘められている。
一人として同じ顔はない。
世界中のみんな違う。
違っていながら、ともに生きて
生活している。

自分と同じ顔がないように
考え方も生き方も違う。
違いを活かし、違うをいきていくのが
個性を活かした人生というものだ。

その上で、何を目標として
生きていくかを考えながら
就職先選びをするということだ。

決して会社に媚びる必要はない,
自分の生き方にあいそうな会社を
自分が選ぶ、という姿勢を
忘れてはならない。

まず、自立した自分を確立することが
最優先である。



iPhoneから送信