右の肩甲骨が疼いてる患者さん | 徳島県 三好市三野町 はなまる接骨院 良くならない頭痛と不眠はお任せください

徳島県 三好市三野町 はなまる接骨院 良くならない頭痛と不眠はお任せください

徳島県三好郡東みよし町 はなまる接骨院のブログです。どこに行っても良くならない頭痛と不眠の根本療法が徳島で唯一受けられるバックエイジングセラピーの治療院です。

本日の新患さんのお話

主訴は5日前に朝起きたら、右背部の肩甲骨のあたりが疼くような痛みに襲われ、整形外科で検査するも特に異常もないし、加齢による変形が頚椎にあるくらいだと言われたらしい。

処方された湿布と痛み止めを服用するもあまり変わらず、ご紹介で来院された。

とにかく今は右背部の痛みが強く、仕事に集中できないし、PC仕事が主なのでマウスを動かす事すらも痛みでしづらい。

ここで患部の痛みのみにとらわれてると、大切なことは見えてこない。

他に症状はないか聞くと、20年前から慢性的な肩こり首こり、学生の頃から慢性的な腰痛、偏頭痛(週1回は頭痛薬を飲む)、学生の頃から両膝の痛みがあり、2、3年前には膝に水が溜まり、病院で抜いた。

典型的な不調のオンパレード!

月に1〜2回は強めのマッサージをしてもらいどうにかやり過ごしていたようだが、残念ながら根本的な解決にはならない。

こういう何年も辛い思いをして苦しまれている患者さんがくると、僕の治療家魂はメラメラを燃えてくる。

僕のメインターゲットの患者さんは、

どこに行っても良くならない肩こり腰痛の患者さんだ。

早く検査と治療がしたい気持ちを抑えつつ、しっかりと問診と説明を行い、構造(姿勢)と機能(関節可動域と筋力)の検査を行った。

検査結果は、姿勢も悪く、関節可動域全て異常、筋力は右腕と両脚の筋力低下が起きていた。

治療前の姿勢を見た時点で膝が痛くなるのが腕のいい治療家なら一発で分かるだろう。

この患者さんも問診時には膝の痛みは訴えなかったが、僕が姿勢を見て

「今まで膝痛くなった事ないですか?」

と聞いたら患者さんが

「あ、そういえば学生の頃から・・・(上記の通り)」

と思い出してくれた。

正しい検査や分析が出来ると、過去に痛みの出た箇所やこれから痛くなるかもしれない箇所の予想も出来るようになってくる。

いつも通り、患者さんに治療方針と患者さんの状態、治療方法をお伝えし、同意を頂いてから治療をスタートした。

治療後は構造と機能どちらもバッチリ回復し、急性の痛みなのでしっかりと自宅での管理方法をお伝えし、本日は終了。

患者さんに「ここに来てよかった!」と言って頂けるように明日からも最善を尽くします!

{8DD5D5AB-2583-4A67-A586-A50EBD64FE59}