週末は、ワインとチーズとNゲージで | テツになる勇気。

テツになる勇気。

テツってのはね、乗ってりゃいいってモンじゃない。撮ってりゃイイってもんでもない。スジって一人でニヤけていたら通報寸前w。
そう、テツってのは、語ってナンボなのよ(マジかっ

週末はやはり、Nゲージを走らすに限ります。

当然、ワインにもこだわりますよ。フランスはボルトー産、ソーテルヌ・ワインの濃厚な甘みがシチリアのブルーチーズをよく合うのです。
ゴメンナサイ嘘つきました。ワインもチーズも口にしてません。そもそも酒飲まないし、ワインなんて興味もないw

大体、アルコール入れたら飲酒運転やんけ、と相変わらず暴走しましたが、

今日は久々に、復活した113系と415系を連結して運転です。これがなかなか実は、味があるw
実際にありそうで無かった常磐線と成田線の併結。マニア心をそそるわけです。実際、これが実現していれば、我孫子での分割併合でもっと柔軟なダイヤ編成が出来てたでしょう。

天王台以北の人は、成田線の下りを1本やり過ごす必要もなかったし、成田線内単線で10両編成とか、需要があるのかないのかよく分からない列車運行をする必要もなかっただろうし。




実際ポポンで走らせると、こういった話題から見ず知らずの人たちと話が盛り上がったりで、そこも楽しいわけですね。

ただ、週末のポポンは高いし混んでるので、今日はやむなく自宅走行と言ったところ。

試験運転は、まだまだ続きます。