









第1回めぐる総会開催しました‼️
2022年11月に
我が子を産み落とすように立ち上げた
オンラインとリアルのハイブリッド型!!
農的よろず循環コミュニティ∞
めぐる農ライフ
@meguru.earth
にて、
1年間の活動報告ならびに収支報告を
させていただきました😊💖
いろんなことを
走りながら思いついては
メンバーさんに相談して
形にさせてもらってきました。
失敗や悔しい思いもありました。。。
振り返ると、
感謝しかない!!!!😭✨✨✨
1年間、
思い切り走らせてもらって
本当にありがとうございます💖💖💖
総会もやりたいからやりました😆✨✨✨
やりたくてやった総会準備で、
一番きつかったのは
会計の収支報告です。
会費をいただきながら、
仲間とわくわく楽しみながら
農や食を大切にして日々実践し続ける
つながりや仕組みをつくることを、
私や同じ思いがある人の
仕事になるようにしたい!!
そして
透明性のあるコミュニティにしたい!
と思ってやってきました。
私自身、
このコミュニティのメンバーとの
つながりの中で
子育てや農作業、
たくさんの美味しくて幸せな体験を
させてもらいました。
一方で、
銀行員だったけど、
私はお客さんの価値観とか人生とか暮らしに
興味津々で懐に飛び込む営業としての
成績は優秀だったけど、
お金の勘定は
正直、ちょっと、めんどくさい😂笑
想いの部分と
正確さ、誠実さ、エビデンスが求められる部分、
ひとりではなかなかバランスがとれなくて
たくさん相談して
やってくれるというメンバーさんを
巻き込んで
期の途中から、
なんならほとんど期が終わってから
入力作業して、精査して、整えました。
大変だったーーーーーーーー
私の理想は高いので🤭
最初に描いた、
透明性あるめぐりめぐるコミュニティ💫
これは大切にしたかったから
整って報告ができて
本当に嬉しい😊💗💗💗
スケジュールがきつきつの中で
会社員やりながら
週末の畑と音楽活動の合間をぬって
Excelでいっこずつ、
通帳と領収書と送ったメモの情報を
合わせながら
収支情報をまとめてくれたコバーン
@cobaaaaaaan
本当にありがとうございます😭💕💕💕
同じくスケジュールがきつきつの中で
記憶をたどりながら作った素人の集計を
プロの目で照合してくれて
わたしたちの頑張りが報われる
会計承認をしてくれたきょうちゃん
@kyoko_sakip
本当にありがとうございます🥹💖
たぶん、
はたからみたら、
おままごとみたいなことをやってる。
大人だけど
あたらしいこと
いちからやってみる
という経験をさせてもらって
大変といいながら、
わたしがこの共同創造が
めちゃくちゃ楽しいし、大好きなんだ。
世の中の会社や組織は
これを自信持って出せるって
とても素晴らしいなと
本当に尊敬の気持ちになりました。
でもって、仲間とやってみて
わかったからこそのいまの気持ち。
仕組みがわからず一度挫折した会計ソフト。
今年は入れてラクしたい😆笑
こんな感じで、
知りたがり、体験したがりのわたしですが
引き続き、自分の人生を
楽しんでよろこんで生きていきます☺️💗
関われる人数に限りがあるので
めぐるは今年100人までと決めました。
現在75人✨
一緒にめぐる∞農ライフしたい
おもしろく生きたい、
自称変態な方、
半農半アーティストで生きましょ〜💕
お待ちしています☺️💖笑笑
いまなら、ごえん米
(各自自宅でバケツで種籾から育てるプロジェクト)を送るのに間に合います🙌
#コミュニティ
#めぐる
#めぐる農ライフ
#総会お疲れ様でした
#半農半アーティスト
#農が身近にある暮らし
#ごえん米プロジェクト
#八紘一宇の国づくり
#感謝しかない
#ありがとう