こんにちは

ご訪問ありがとうございます



2020年から取り組んでいます、
日本の農をわくわくで盛り上げる活動!
作家×農家でおこす、
”農”のエンターテイメント!
『えん農フェス』
4年目の今年のテーマは
食べることは生きること。
どうなる⁉日本の食卓!
農家さんとつながろう~
と、決めました!!!
そして今年からは、
食糧自給率ならぬ、
"食卓自給率アップ"を提唱しています。
食糧自給率ならぬ、
"食卓自給率アップ"を提唱しています。
「食卓自給率」とは、
わたしたちひとりひとりの家庭の食卓にならぶものを、
自作したり、知っている農家さんや
信頼できるお店から買うなど、
どこから入手したかわかる、
つながりや愛がある食べ物で
100%を目指していくことです!
「食卓自給率」にフォーカスして
一緒に未来を変えていきませんか?
えん農フェス2023フィナーレ!!
10月29日(日)、
いのち輝くミクマリの里@神戸にて
135人で家族のようにわくわくと
いやさか!稲刈りをしたいです\(^o^)/
6月11日に雨予報にもかかわらず
全国から集まってくれた
純度高いメンバーと
1本ずつ植えさせていただいた
稲が収穫時期を迎えています

龍ちゃんが
猪さんから守ってくれている稲

いのちのねっこ、稲

ミクマリは、水分。
日本の農のこと、食卓のこと、
ひとりひとりのいのちのこと、
みんなで感じる時間を過ごしませんか?



私も子どもと一緒に千葉から参加しまーーーす


ご縁あるみなさまの
ご参加、心よりお待ちしています

詳細、申し込みはこちらーー!
いま、27人お申し込みいただいています

ありがとうございます


↓ ↓ ↓
ご視聴はこちらから!!!
↓ ↓ ↓
あなたのご参加、応援お待ちしています!!!
縁、援、宴、円・・・えん農フェス!ご縁に感謝!!
********************
いつも読んでくださりありがとうございます。
えん農フェスサポーターズ募集中!
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bzlcsA
えん農フェス実行委員会@楽農プロジェクト事務局
ennoufes@gmail.com
********************
えん農フェス2023のHPも観てね
日々、素敵なご縁が繋がっていく
今の環境に感謝です
ありがとうございます
まったね~~~~~~


