『みんなのコミュ畑で夏野菜収穫&BBQ!』

 

 

夏だ!!!カキ氷

あついあつーい夏!!!波

 

コロナでなかなか開催できなかった

保育園の夏祭りも

今年はやっとこ開催できました祭花火

 

 

お子さんがいる人は

どんな夏休みを過ごすのかな?くまアイス

 

私は

岐阜→大阪→和歌山

の予定がはいってます車ダッシュ

 

 

 

 

8月6日(土)には岐阜県各務原にて

夏野菜収穫&BBQを開催します\(^o^)/

 

古民家があるから

ずっと太陽に照らされてじりじり溶けそう…

ということにはならないですよ♪

 

 

『みんなのコミュ畑で夏野菜収穫&BBQ!』

廃れゆく地方の耕作放棄地。

『小規模休耕地を保存する仕組みを作りたい』

全国の農家さんと繋がりを持つ
「NPO法人農楽マッチ勉強会」代表理事で、
「えん農フェス」発起人のひとりでもある山本文則は
長年、そんな想いを持っていました。

そこに、
同じく「農楽マッチ勉強会」理事であり
大阪在住の合田福仁が所有する
岐阜県各務原市の古民家付きの農地が浮上。

なんと!40年間時が止まったこの土地を、
3~8月の約半年で復活させて、
みんなでシェア出来る畑を作りたい!
というチャレンジがはじまりました。

農に触れてみたい方みんなで0から考え
開墾して畑をつくるプロセスを経てきました。

草刈りや土を耕す、一見地味で大変な作業も
仲間がいるから楽しく、そして続けられる!!

今回はえん農フェスとコラボしてBBQを開催します。
より多くの皆様にご来場いただき、旬の食材や
この古民家コミュニティを味わっていただきたいと思います。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◎畑主 合田福仁さんから一言メッセージ◎

 
当家の古民家と畑のある各務原市は、
木曽川隔てて愛知県に隣接しています。
大都市に近く、まさに都市近郊農地です。
義理の祖父が専業農家を営んでいました。
畑をやめてから40年ほど経っておりますが、
これから皆さんと一緒に、野菜や果物などをつくってゆければと思っています。
よろしくお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

興味ある方ならどなたでも参加OK!
岐阜・愛知在住、地元の方、大歓迎!
もちろん遠方からのご参加も待ってます\(^o^)/

 

詳細&お申し込みはこちら指差しスター

 

 

 

 

 

◆えん農フェスHP
https://peraichi.com/landing_pages/view/ennou

◆えん農フェス公式Facebookページ
https://www.facebook.com/rakunoupj.0909

◆『楽農家族』
https://rakunou.sukumane.biz/sukumane/page/rakunoump