こんにちわん



ブログ訪問、
ありがとうございます



昨日は椿山荘でアフタヌーンティー

庭に落ちたばかりと思われる
椿の花はとても趣きがありました

庭で遊びすぎたけど
本来の目的はアフタヌーンティー
と、思い出す。
桜のメニュー



季節限定のお茶(シーズナルティー)2種類♡
さくらミルク

来ました!
ザ・アフタヌーンティー



一段目:スウィーツ

2段目:スコーン (プレーン、よもぎ、桜)
3段目:お食事系
春感





2杯目、レッドチェリー

すんごくいい香り

スウィーツUP

これがまた濃厚なお味でした

スタッフさんのご厚意で、
集合写真



女子会じゃなくて
びっくりしましたよね

思えばメンズ多めなの
このテーブルだけ
だったかもしれない

この集まりは
Twitterのオフ会で
出会ったメンバーで
スイーツを嗜みつつ、
お互いの仕事の話などしておりました

それぞれ
ライティングやSNSコンサル、
健康経営コンサルなどの
スキルを発揮しつつ、
スイーツ男子、
オネエキャラ、
会社員と経営者の二刀流、
という別の顔も持つ
魅力あるメンバーとの話は尽きず

自撮り🤳大会も随時開催⁉︎され、
とっても楽しい時間でした



《この日の学び》
日本人はサービス過剰。
(特に銀行員とか)
起業したら20打数1安打でもいい。
失敗すると見えてくる。
銀行とか特に
間違えると怒られる文化
で生きてきてるから、
失敗できないって思うけど、
失敗するのが当たり前。
うーん。。
失敗が許されない文化にいた人ほど
これは言い聞かせたほうが
良さそうだ!!
私とか私とか私とか

みんなは参考になったかな??

それにしても
ビジネスにつながる話ができる仲間と出会えるTwitterって
魅力的すぎるだろーーー



ではでは
まったね〜


