こんにちは!🌻
ライフデザイン研究家、やっぴーです🐰✨
私の夏の楽しみ!
甲子園!!!!
市立です!
ブラバンも◎😊🎵
1回戦から強豪、沖縄尚学と対戦!!
普段テレビを観ない私ですが
甲子園の時はテレビをつけます😆
妊娠中、つわりがひどくて会社を休めば
家で甲子園を一日中観ていたし。
子どもの離乳食スタートも、
甲子園終了後から始める!と決めて
取り組んだことも。
攻守ともに素晴らしい両チームの戦い。
後半はどきどき、はらはら。
9回表に同点に追いつき、
延長10回表で勝ち越しの追加得点!
勝ち進まない限り、夏が終わる。
あの有名な清宮幸太郎くんだって
甲子園には何度も出られなかったし。
ひとつひとつのチームにドラマがある。
「高校3年生の夏」は1度だけ。
これが甲子園の魅力♡♡♡
個人的には他の魅力も。
選手の下の名前にも興味あり。
どんな名前が流行りなのかなぁとか、
読み方も個性的だったり!
野球やるべく名付けられていたり!
あと校歌も楽しみだな〜♩
千葉県民としては
もちろん習志野高校が勝ち進めば
嬉しいし、応援するのだけど、、
仮にこの先千葉県代表が敗退しても
甲子園は見てるうちにひきこまれるのです。
甲子園観てて泣けてくることもある私。
101回目という歴史も素晴らしい!
はー、それでも勝ちは嬉しいな!うん!
どっちが勝ってもおかしくない、
いい試合。
観れてよかった!😊✨
習志野がんばれー!!!