YouTubeチャンネル


『三四六道』のロケに行ってきました。


今回は北信地域


飯山市西大滝地区の六地蔵を拝見してきました。


千曲川を向いて並べられていたお地蔵さんが


10年前の3月12日、東日本大震災の翌日


栄村を襲った大地震の際


その地震の揺れで六体のお地蔵さんが


なぜか震源地の栄村の方向へ


一斉に向きを変えたんですって。


各地で被害が出る中


この西大滝地区は何の被害も出なかった事で


もしかするとお地蔵さんが守ってくれたんじゃないか?


という噂が立ったそうです。


真偽の程は定かではありませんが


事実、お地蔵さんは間違いなく栄村を向いていました。




こんな入場行進のような並びのお地蔵さんなんてないですもんね。


不思議なこともあるもんだ。


本当にこの地を守ってくれていたのかもしれませんね。


この動画は、近日公開予定です。


ぜひ観てくださいね。


そして


毎週金曜日配信の三四六道ですが


その合間の水曜日くらいに


ちょいちょい新企画の動画を配信するそうです。


三四六さんが絶景で僕を柔道技で投げる


『絶景一本』


なんで絶景で投げられるのかは全く分かりませんが


なんかすごいですよ。


第一回目は今夜配信です。


ぜひ一度、見てみてください。




『ガラぽんで行く!エリア1周の旅』
あづみ野テレビ毎日午後1時〜、午後7時〜
長野県内各地域でも放送中(松本市、塩尻市、池田町、大町市、松川村、伊那市、飯山市、山形村)
詳しくは各地域のケーブルテレビの番組表をご覧ください。


『駅テレマルシェ』