先週、
警察署に車庫証明の手続きにいき、
昨日、車庫証明書をもらってきました。
そして今日、
運輸支局へ行って
名義変更の手続き。
横浜ナンバーから
宮城ナンバーになりました✨
しかし、
今日までいろいろやらかしました。
■やらかし①
義兄の印鑑証明書の発行月を1ヶ月
勘違いしていて、
9月19日までに
名義変更をしなければならないと慌てる。
(本当は10月19日まで大丈夫)
■やらかし②
旦那にそのことを連絡してしまう。
その後、勘違いに気付き、
また連絡する。
■やらかし③
名義変更の委任状が
義兄の署名と印鑑だけ押された状態で
送られてきてて、
あとは私の名前と『移転登録』と
記入するだけのところを
『名義変更』と記入。
義兄の判子がないから訂正印押せない
ってパニック。
■やらかし④
昨日、車庫証明書をもらって、
いざ運輸支局へ!!
運輸支局の敷地に入り、
なぜか車検で待つ車のレーンに並んでしまう(爆)
隣に並んでた女性が不審に思ってか、
わざわざうちの車のとこまできてくれて、
『車検ですか?』と聞いてくれて、
『名義変更だけならあっちの駐車場ですよ』
って教えてくれた
■やらかし⑤
ナンバープレートを付け替えることを
なぜか忘れていて、
母の軽自動車で行ってしまい
昨日は手続き不可能
書類と印紙だけ購入して帰宅。
そして今日、
きちんと自分の車で行き、
手続き中は仕事前で時間があった兄が
子供たちをみていてくれて、
ナンバープレートの付け替えも
兄がやってくれて
無事に我が家の車が
私の名義になりました。
づかれたー
警察署に車庫証明の手続きにいき、
昨日、車庫証明書をもらってきました。
そして今日、
運輸支局へ行って
名義変更の手続き。
横浜ナンバーから
宮城ナンバーになりました✨
しかし、
今日までいろいろやらかしました。
■やらかし①
義兄の印鑑証明書の発行月を1ヶ月
勘違いしていて、
9月19日までに
名義変更をしなければならないと慌てる。
(本当は10月19日まで大丈夫)
■やらかし②
旦那にそのことを連絡してしまう。
その後、勘違いに気付き、
また連絡する。
■やらかし③
名義変更の委任状が
義兄の署名と印鑑だけ押された状態で
送られてきてて、
あとは私の名前と『移転登録』と
記入するだけのところを
『名義変更』と記入。
義兄の判子がないから訂正印押せない
ってパニック。
■やらかし④
昨日、車庫証明書をもらって、
いざ運輸支局へ!!
運輸支局の敷地に入り、
なぜか車検で待つ車のレーンに並んでしまう(爆)
隣に並んでた女性が不審に思ってか、
わざわざうちの車のとこまできてくれて、
『車検ですか?』と聞いてくれて、
『名義変更だけならあっちの駐車場ですよ』
って教えてくれた
■やらかし⑤
ナンバープレートを付け替えることを
なぜか忘れていて、
母の軽自動車で行ってしまい
昨日は手続き不可能
書類と印紙だけ購入して帰宅。
そして今日、
きちんと自分の車で行き、
手続き中は仕事前で時間があった兄が
子供たちをみていてくれて、
ナンバープレートの付け替えも
兄がやってくれて
無事に我が家の車が
私の名義になりました。
づかれたー