昨日、旦那が帰宅してから
みんなで買い物にでかけました(^-^)
帰りが遅くなりそうだったから、
お総菜でも買って帰ろうか
と思っていたんだけど
(旦那'A')y-~『惣菜なんかダメだ!
トンカツが食べたい!
帰ってから
俺らが風呂入ってる間に
作ればいいだろ!』
と旦那は手厳しい(^_^;)

これでもか!!!
ってくらい包丁の背で肉を叩きまくって
柔らかいトンカツができました♡
(旦那'A')y-~『ん?んまい!
まさか惣菜買った?(笑)』
と何気に好評でしたよ(*´ー`*)
料理する間に、
旦那が子どもたちを自ら
お風呂に入れてくれるという奇跡もあり!
ニコニコしていれば円満なのに
些細なことで
イライラしてしまう自分が
本当に情けないです。
イライラするのって
自分に都合が悪かったり、
自分の思い通りに事が進まないから
癇癪起こしてるんだって。
子どもにイライラするのは
子どもが悪いんじゃない。
親の都合でイライラしてるだけだって。
あぁ、反省。
そんな11月の終わりの日でした。
Android携帯からの投稿
みんなで買い物にでかけました(^-^)
帰りが遅くなりそうだったから、
お総菜でも買って帰ろうか
と思っていたんだけど
(旦那'A')y-~『惣菜なんかダメだ!
トンカツが食べたい!
帰ってから
俺らが風呂入ってる間に
作ればいいだろ!』
と旦那は手厳しい(^_^;)

これでもか!!!
ってくらい包丁の背で肉を叩きまくって
柔らかいトンカツができました♡
(旦那'A')y-~『ん?んまい!
まさか惣菜買った?(笑)』
と何気に好評でしたよ(*´ー`*)
料理する間に、
旦那が子どもたちを自ら
お風呂に入れてくれるという奇跡もあり!
ニコニコしていれば円満なのに
些細なことで
イライラしてしまう自分が
本当に情けないです。
イライラするのって
自分に都合が悪かったり、
自分の思い通りに事が進まないから
癇癪起こしてるんだって。
子どもにイライラするのは
子どもが悪いんじゃない。
親の都合でイライラしてるだけだって。
あぁ、反省。
そんな11月の終わりの日でした。
Android携帯からの投稿