義母『あんたたち(私たち夫婦)は娘の初節句を忘れてたの?祝ってやらないの?』


→いやいや、1mmも忘れてませんでしたよ。

旦那が息子の初節句のときに「興味ない!」と言って1日パチンコへ行って、私は泣きながら息子の初節句を祝った。だから今回も旦那には期待せず、勝手に祝うつもりでいた。

1ヶ月前からリビングに飾り雛と手作りのお雛様とお内裏様を飾ってお祝い気分でいたのに、義母の「あんたたちは~」の発言は心外すぎて悲しい。




義母『やっと可愛いらしい服着せてもらえるようになったねぇ♪』


→いつも可愛い服着せてますが?あ、あなたが選んで娘に買ってくれた服以外は可愛くないってことですか?




義兄『お前の娘、不細工だな~w』


→あなたは顔も心も不細工




義母『はい、DAKARA味の水』


→勝手に哺乳瓶にジュース入れるのやめてください。娘を殺す気か。







義母が『仕事ないときはいつでも子供たち預けなさい』といってくれたけど、





怖い














Android携帯からの投稿