私は里帰り出産はしない。
里帰りの準備や里帰り後のバタバタが面倒なのもあるし、旦那と息子と産まれたばかりの赤ちゃんがバラバラに暮らすなんておかしいと思うから。


旦那が仕事に忙しくて、少ない睡眠時間を赤ちゃんの泣き声で邪魔されたくないって言うなら帰るけど。


うちの旦那はそんな人じゃないし、むしろ私が『里帰り』って言葉を出したときは悲しそうだった。


息子と私が数泊の帰省で家にいないだけで『寂しいオーラ』出しまくる旦那を一人になんかできるか。


数日前に旦那に『実家にしばらく帰る?そのほうが気持ちも楽でしょ?』って聞かれてムカムカ。


たしかに最近の私はイライラばかりしてるけど、亭主関白でモラハラ気のある人が弱気になってそんなこと言うなんて!


旦那も悩んでるんだろうな。


◆◆◆


テレビをつけてると、息子が怒りながらリモコンを持ってきて

『しろう!しろう!(しまじろう)』か
『りゅと!りゅと!(りゅうと)』と言ってきます。


しまじろうのテレビor自分の映ってるビデオを見せろって意味。


自己主張が強くなってきて対処に悩み中。




Android携帯からの投稿