○クリーンパワー山形
・廃棄物焼却発電施設(エバラ)

・廃棄物焼却に伴う熱エネルギーを利用しタービンを回し発電

・95トン/日   700kwh

・流動床炉を採用 

・グループ会社から廃棄物を安定供給

・廃プラ35円木くず20円/kg



○東北クリーン開発
・下水汚泥のサーマルリサイクル

・安定型最終処分場





○クリーシステム
・産業廃棄物から産業資源循環物へ

・産業廃棄物・一般廃棄物・解体工事業

・1998年にMBOしてオーナー会社に

・年間5万トン、リサイクル率90%

・地元中学校が描いた絵を壁面に

・山形県より表彰

・RPF

・木くず二次破砕後に酪農敷藁材(バイオマス発電用に流れ品不足)として販売好調

・CSR活動 太陽光発電・環境学習支援団体・河川清掃・地域行事への参加

・東日本大震災への協力

・パートナーシップ協定

・協同組合で再生骨材の安定供給安定販売

・NPO法人 全国木材資源リサイクル協会連合会 理事長に

・外国人技能実習生の受け入れ(タイ人)

・複合プラスチックのリサイクル事業(山形大学との共同研究)

・ソリューション事業推進(PCB全数調査)  

・スギのコンテナ栽培 (県との共同研究)