{3F161C6B-A22B-4CD9-88E6-C53D815CAF81}

 

{E426229C-7B7A-4B58-9B58-02B60D4F9FB4}

 

 

{7432D40B-0112-4AE0-9524-A76A79E5A5F7}

 

 

{5EAC2ED7-CA65-4E0B-A1EA-321D84C5F48E}

 

 

{13009D1B-8876-4633-B166-5C41B2393A40}
 
六本木ヒルズの森美術館にて開催されている
「ドラえもん展TOKYO2017」に行ってきました。
前回は2002年でしたから、15年になりますね。前回のときに買ったバカラドラえもんは、長年のファンとして私の至上の宝物です。
 
一流のアーティストがドラえもんをモチーフにアートを表現するこの企画。
ドラえもんは22世紀のネコ型子守りロボット故に、ドラえもんが無事22世紀に誕生し、平和と子どもの幸せを願うロボットとして活躍できるような素地として21世紀の世の中の大人の責任があります。そこをアーティストがそれぞれの思い思いを自由に表現していることに気づかされます。
 
「ドラえもん展TOKYO2017」2018年1月8日まで開催されています。