講演「安全・人材育成・環境問題」
エムエム建材 阿部芳雄氏(鹿島出身)
・重大災害 3人以上の労働者が業務上死傷またはり病した災害
・安全は目配り、気配り、心配り
・安全とは、許容限度を超えないと判断される危険のこと
・安全第一に改めたことによって、事故災害は激減し能率がアップした
・上杉鷹山の三助の精神
自助・互助・扶助
・減災のためには、自分でやることから
・一流になった人は、一万時間かけている。一日3時間やって10年すると一流になれる
・20世紀は石油の時代、21世紀は水の時代
・鹿島守之助、事業成功の秘訣20か条
1「旧来の方法が一番いい」という考えを捨てよ。
2絶えず改良を試みよ、「できない」と言わずにやってみよ。
3有能な指導者をつくれ。
4人をつくらぬ事業は滅ぶ。
5「どうなるか」を研究せよ。どうにかなるという考え方、すなわち東洋人の宿命観を捨てること。
6本を読む時間を持て。
7給料は高くせよ。
8よく働かせる人たれ。
9賞罰を明らかにせよ。
10なるべく機械を使うこと。
11部下の協力一致をはかれ。
12事業は大きさよりもつり合いが肝心。
13何よりもまず計画。
14新しい考え、新しい方法の採用を怠るな。
15独りよがりは事を損ず。
16イエスマンに取り巻かるるなかれ。
17欠陥は改良せよ。
18人を恨まず突進せよ。
19無駄を見つける目を開け。
20仕事を道楽とせよ。