東大大学院薬学研究科 教授の池谷裕二氏の講演メモ⤵︎
・高級車はマナーが悪い→上流階級ほど正義感やモラルが低い?
・自分にとっての常識とは慣れ親しんでいる好き嫌いや善悪
・脳は思い込んでものを見る
・多くの人は自分は平均以上と勘違いしている
・勉強の成果は突然現れる
・ゲームの世界ではヒトは人工知能にはもはや勝てない
・自動運転技術。人工知能が運転する時代に。人間の方が危ない
・平均寿命。半分以上の人が平均寿命より長く生きる
・寿命の中央値は、日本の女性90歳
・2007年に生まれた子の50%は100歳まで生きる
・2025年までに90%が自動作文の記事に
・ 病気は治療から予防する時代へ。医療費を削減できる
・日本は遺伝子検査では遅れている。先進国ではダントツでビリ
・できる子はできる
・環境を平等にしただけではかえって遺伝的な差異が顕在化する
・アメリカでは99ドルで遺伝子検査ができる
・選択肢が多いとヒトは選択をやめてしまう