・トランプ氏は既存のマスコミを批判し続けていた

・トランプ政権の商務長官予定者は日本びいき

・アメリカ大統領は予算、法案の提出権はない。宣戦布告も議会

・トランプの政策は規制緩和と公共投資と減税。これは日本にとって悪い話ではない

・日本の輸出依存度は15パーセントと低い。内需は85パーセント

・内需が決まるのは金融政策と財政政策

・金融政策は雇用のため

・首相はいつも選挙シミュレーションをやっている

・選挙結果は内閣支持率と自民党支持率で議席数はおおむねわかる

・今年中に総選挙の可能性大

・今年の経済成長率は期待。税収は変わらず

・新たな財政金融政策は年後半に

・学歴は大卒が相対的に生涯年収が高い。すなわち納付する税収も高い。失業もしにくい。教育投資は重要

・国債で教育・科学投資を。でもその話題は出ない

・日本で流通しているお金の総量は400兆円。アメリカは4兆ドル。為替レートに近い

・これからは円安になる可能性が高い

・経済指標よりも失業率。アベノミクスの雇用状況はまあまあ

・見えない時ほど先手必勝


{DF9A0FC9-A2D4-4620-A1A4-C6FFA679BEDE}