- 11/4
- 新最強のマイレージ(ANA&スターアライアンス編)2013-14年版/USE
- ¥1,449
- Amazon.co.jp
今年は国内外とも出張が多く、スターアライアンスにシフトしてスーパーフライヤー資格を何とか得ることができました。そこで興味を持ったのがマイルの貯め方、使い方。より深く教えてもらおうと購入した本。
・スターアライアンス航空券こそ、数あるANAマイレージクラブの特典の中でも最も価値ある交換特典
・スターアライアンス世界一周特典航空券は途中降機可能回数8回で最大
・スターアライアンス特典航空券の利用にはビジネスクラスがメリット大
・アップグレートもメリット
・Tポイントカード、ヤマダ電機、楽天スーパーポイント、SUICAポイントなどは等価交換可
・ホテルプログラムもマイルに交換可能(ただしホテルそのものの特典の方がよい)
マイルやポイントのルールは変更がたくさんあり、すべてを把握するのは難しいのですが、
質素倹約しながらも、必要な支出をカード決済し、ポイントを二重で貯め、有効に使うことは大人の知的なゲームでもあるのです。
櫻井氏が語る、マイル人生を豊かにするための5か条
1. マイルは自分ではなく「家族に還元する」のが筋!
2. 年収500万円ならば「1年で6万マイル獲得」が目標にせよ
3. 国際線の特典航空券は「1年前の申し込み」が鉄則だ
4. レストランを予約する前に「マイルは付きますか」と確認すべし
5. マイル獲得は「知的ゲーム」としてマメに行え