12/4
- 40歳からの人生を輝かせる50のヒント/光文社
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
・主婦が社会から孤立しているというのは単なる思い込み、主婦が社会に一番近い
・経験を積む、とはチャレンジを重ねていくこと
・能力は出し惜しみせず惜しみなく吐き出さないと、次のものは出てこない
・相手に気を使わせない、周囲から浮かない
・あの人のために頑張る、という「あの人」を見つける
・聞くことはわからないことを埋める作業、聞くも知ったかぶりも、勉強も必要
・苦手な相手とやっていくには、共感→納得・感動→信頼
・相手を味方にするには説得より納得
・「ごめんなさい」は気がついたときが口にするタイミング
・「受け入れる」のではなく「受け止める」人づき合いを
・40代からの友達は、距離感と、感謝の感覚が合うのがポイント
・メッセージカードを持ち歩く
・毎日良かったこと悪かったことを語り合う
・スケジュールを書く事は自分のためだけではなく、まわりに知らせるためのものでもある
・相手を変えるには根気が必要
・親子の愛ではないいろいろな愛の形がある
アメニティアドバイザーでインテリアコーディネーター近藤典子氏の本。
女性が書いた本というのは、性の違い、その人の感覚や経験としては二重の価値がありますね(^-^)