11/16


帰宅して、例のごとく先週からの録画TVをまとめ見していました。


話題になったと思うのですが、「エチカの鏡」から「

死ぬときに後悔すること25/致知出版社
¥1,575
Amazon.co.jp


は亡くなる間際の患者と接してきた医師の実体験が入っています。

そこが極めて実践的で人生の先輩たちの本当の想いが込められているようで感動させられます。



その25項目を転記します。



1 健康を大切にしなかったこと
2 たばこをやめなかったこと
3 生前の意思を示さなかったこと
4 治療の意味を見失ってしまったこと
5 自分のやりたいことをやらなかったこと
6 夢をかなえられなかったこと
7 悪事に手を染めたこと
8 感情に振り回された一生を過ごしたこと
9 他人に優しくなれなかったこと
10 自分が一番と信じて疑わなかったこと
11 遺産をどうするかを決めなかったこと
12 自分の葬儀を考えなかったこと
13 故郷に帰らなかったこと
14 美味しいものを食べておかなかったこと
15 仕事ばかりで趣味に時間を割かなかったこと
16 行きたい場所に旅行しなかったこと
17 会いたい人に会っておかなかったこと
18 記憶に残る恋愛をしなかったこと
19 結婚をしなかったこと
20 子供を育てなかったこと
21 子供を結婚させなかったこと
22 自分の生きた証を残さなかったこと
23 生と死の問題を乗り越えられなかったこと
24 神仏の教えをしらなかったこと
25 愛する人に「ありがとう」と伝えなかったこと


これは逆に言うと


25項目を死ぬまでにやっておけば満足した人生を送ることが出来る


ということを亡くなった人生の先輩方が教えてくれているのです。


1 健康を大切にすること
2 たばこをやめること

3 生前の意思を示すこと
4 治療の意味を認識すること
5 自分のやりたいことをやること

6 夢をかなえること
7 悪事に手を染めないこと
8 感情に振り回されない一生を過ごすこと

9 他人に優しくなること

10 自分が一番と信じないこと
11 遺産をどうするかを決めておくこと
12 自分の葬儀を考えておくこと
13 故郷に帰ること
14 美味しいものを食べておくこと
15 仕事ばかりでなく、趣味にも時間を割くこと

16 行きたい場所に旅行すること
17 会いたい人に会っておくこと
18 記憶に残る恋愛をすること
19 結婚をすること
20 子供を育てること
21 子供が結婚することを見届けること
22 自分の生きた証を残すこと
23 生と死の問題を乗り越えること
24 神仏の教えを知ること
25 愛する人に「ありがとう」と伝えること


人間には絶対とか確実なんてありません。


いつ死ぬかは分からない。


だからこそ、いずれは来る(あるいは突然来るかもしれない)死と向き合いながら、


そういったことを気に留めて生きていくことが大事ですし、

死があるからこそ生きている価値がより引立つことになっているのでしょう。