3/7
工場なので出社時にすることは多いです。
社員は早い人は5時台から来ていますので一番乗りすることはまずありません。
出社してから、毎日次のことをしています。
①駐車場から会社までゴミ拾い。(荷物多く出来ないときも多いです)
②新聞受から新聞などを取る。
③留守番電話の解除、チェック。
④決裁箱の未決文書のチェック・押印(理想は、未決箱がいつも空になっていること)
⑤メールチェック(最近アダルトメールが多くて困ってます。いい解決方法教えてえ-。
)仕事メールは即返答します。
⑥新聞を読みます。
会社で新聞は出社前に読んでおきたいところですが、会社で取っているものもありますので・・・。
新聞は毎日三紙を読みますがそれぞれ目的は違います。
「徳島新聞」いわずと知れた日本一の世帯普及率を誇る地元独占紙。特に地元経済欄及び弔事は要チェックです。
「朝日新聞」オピニオンリーダー誌ですが、これが嫌いな方も多いですね。不祥事もあり、最近感動する記事が少なくなった気がします。以前好きでなかった読売新聞の渡邉恒雄を一部ですけど評価したりね。「AERA」は東京過多ですが数少ない高級紙だと思います。
「日経新聞」大手企業の動向を見ることは絶対。(+志向のもの多いが、経済事件記事は朝日新聞がジャーナリズムらしい)四国版をチェック。また、マンスリーで相場をチェック。
「明治のことば辞典」
「情報」は明治時代からの和語。鴎外造語説が有力。
森鴎外「戦論」
「情報とは、敵と敵国とに関する我智識の全体を謂ふ」
情報とは「ある特定の目的について、適切な判断を下したり、行動の意志決定をするために役立つ資料や知識」
情報そのものは意味を持ちませんが、それを行動に起こして結果を出してこそ意味があり、選別し、捨てることが重要。と自分に言い聞かせましょう。
新聞読みながら、水を500~1,000ccを飲みます。もちろん水道水ではありません。
昼、お支払いに外出。二軒屋駅前の「山口屋」にて新メニュー「石焼うなぎ丼」をいただく。「ひつまぶし」の様に最後にお茶漬けにして食べるのがマナーだそう。石焼なのでおこげとお茶との相性がグー。
お客様の居場所が分からず聞く。
「分からないことがあれば分かる人に聞けばいい」当たり前のことをすれば結論は早い。すべてのことにこれが出来ればいいですし楽ですね。
新聞に目を通していて見落としていたことがありました。
四国アイランドリーグ徳島ISの代表・役員に知人が就任しているではありませんか。
問題はこれが企業経営としてうまくいくか、ということです。イバラの道ですが陰ながら応援します。
工場なので出社時にすることは多いです。
社員は早い人は5時台から来ていますので一番乗りすることはまずありません。
出社してから、毎日次のことをしています。
①駐車場から会社までゴミ拾い。(荷物多く出来ないときも多いです)
②新聞受から新聞などを取る。
③留守番電話の解除、チェック。
④決裁箱の未決文書のチェック・押印(理想は、未決箱がいつも空になっていること)
⑤メールチェック(最近アダルトメールが多くて困ってます。いい解決方法教えてえ-。

⑥新聞を読みます。
会社で新聞は出社前に読んでおきたいところですが、会社で取っているものもありますので・・・。
新聞は毎日三紙を読みますがそれぞれ目的は違います。
「徳島新聞」いわずと知れた日本一の世帯普及率を誇る地元独占紙。特に地元経済欄及び弔事は要チェックです。
「朝日新聞」オピニオンリーダー誌ですが、これが嫌いな方も多いですね。不祥事もあり、最近感動する記事が少なくなった気がします。以前好きでなかった読売新聞の渡邉恒雄を一部ですけど評価したりね。「AERA」は東京過多ですが数少ない高級紙だと思います。
「日経新聞」大手企業の動向を見ることは絶対。(+志向のもの多いが、経済事件記事は朝日新聞がジャーナリズムらしい)四国版をチェック。また、マンスリーで相場をチェック。
「明治のことば辞典」
「情報」は明治時代からの和語。鴎外造語説が有力。
森鴎外「戦論」
「情報とは、敵と敵国とに関する我智識の全体を謂ふ」
情報とは「ある特定の目的について、適切な判断を下したり、行動の意志決定をするために役立つ資料や知識」
情報そのものは意味を持ちませんが、それを行動に起こして結果を出してこそ意味があり、選別し、捨てることが重要。と自分に言い聞かせましょう。
新聞読みながら、水を500~1,000ccを飲みます。もちろん水道水ではありません。
昼、お支払いに外出。二軒屋駅前の「山口屋」にて新メニュー「石焼うなぎ丼」をいただく。「ひつまぶし」の様に最後にお茶漬けにして食べるのがマナーだそう。石焼なのでおこげとお茶との相性がグー。
お客様の居場所が分からず聞く。
「分からないことがあれば分かる人に聞けばいい」当たり前のことをすれば結論は早い。すべてのことにこれが出来ればいいですし楽ですね。
新聞に目を通していて見落としていたことがありました。
四国アイランドリーグ徳島ISの代表・役員に知人が就任しているではありませんか。
問題はこれが企業経営としてうまくいくか、ということです。イバラの道ですが陰ながら応援します。