今日の午後、先月訪問してくださった保健師さんから
その後どうですか?と電話があり、
母乳&ミルク事情を話してみました。
*母乳を飲ませたあと、胸があまり張らず、娘の時と違う。
「1人目の時は胸がカチカチに張っていたと思うけど、
2人目はそれほどカチカチにならず柔らかくないですか?
1人目と2人目とでは張りが違いますよ。」
と聞かれ、どちらかと言えばそうかなと
張るには張るけど、カチカチになりすぎることもなく。
飲ませる時間がズレた時はカチカチに張るけど
*胸の張り方が違うから、母乳が足りているのか気になる。
*搾乳すると80~90cc程度。
搾乳量と直接母乳では直接飲ませる方が出ているから、
引き続き飲ませて下さい。
*現時点でミルクは1日1~2回、1回100cc飲ませていること。
*体重が保健師さんの訪問時より1kg増(1日の体重増加量50.6g)
訪問時より体重も増え、1日の体重増加量も50gも増えているから
ミルクは1日200ccまでで良いとのこと。
*早い時なら1時間~1時間半程で泣いて欲しがる。
→片方飲んで寝てしまうからお腹が空いてなくのかなと・・・。
物音、モロー反射等で目が覚め、眠くて泣いていると思うので
抱っこして寝かしつけて、起きたら左右しっかり母乳を飲ませること。
こうしたやり取りをしたあと、1時間半程で泣いて起きたため、
抱っこして寝かしつけると、いつもなら抱っこしても大泣きして、
そのまま起きるか、口を私の腕の辺りに押し付け、
お乳欲しいよ~と催促するのに今日はすんなり寝てくれた![]()
保健師さんと話したことで、私の中でのモヤモヤが解消され、
少し余裕ができたからかな?笑
2人目とはいえ、1人目とは違うことも多々あるから日々格闘だ~![]()
******
息子に飲ませていた明○のミルク
飲んだ直後、苦しそうに唸り、泣き続け、
水っぽく発酵したウンチをするので
3日ほど母乳と搾乳してあった母乳のみにしたところ、
泣き続けたり発酵したウンチはしなくなりました。
落ち着いたので今度は森○のミルクに変えてみると、
唸ることも泣き続けることもなく、
母乳を飲んでる時と変わらないので、
どうやら息子には森○が合ってるみたい![]()