今日から3月ですね。

早く飾らななきゃあせると思いつつ、なかなか飾れなかったお雛様。

先週息子が寝たすきを見て飾りました。

今年は飾る期間が短くなってしまったけど、

娘は自分のお雛様を見て嬉しそうです立雛



先週、保健師さんの訪問がありました。

1ヶ月健診時2496gだったのが2936gに増え、

1日体重増加量も36.6gということで順調に体重が増えていますほっ…


++++++

転院した大学病院では、

新生児ビタミンK欠乏の予防として、

ケイツーシロップを入院中に2回、生後1ヶ月に1回、

内服することになっていました。


1ヶ月検診の時、完全母乳育児なら、

確実にビタミンK欠乏症を予防する手段として、

生後3ヶ月まで週1回ずつケイツーシロップを内服することを

推奨しているということと、

早産だったため、むしろ内服した方がいいと言われたので

哺乳瓶に10mlほど搾乳し、混ぜて飲ませています哺乳瓶



2015-02-24-18-57-28_deco.jpg



それと毎日内服しているアルファロール。

ビタミンDを補う薬で、退院前の採血の結果、

少し骨が弱いと言うことで骨を丈夫にするために

処方されました。


アルファロールは1日0.3mlの内服指示。

飲み切れば終了です赤ちゃん