先週土曜日(6/28)はクリニックの日でした![]()
6/21にクリニックへ行った時(6w1d)は卵黄嚢しか見えず、
娘の時の比べたり検索魔になってしまい、
診察日までドキドキしながら過ごしていました
診察室に入り、先生から「悪阻始まりましたか?」と聞かれ、
前回の診察以降、時々ムカムカしてたから
「たまに吐き気があります」と答えると、
内診してみましょうと言われ内診室へ。
モニターを見ていると先週同様、卵黄嚢が確認することができ、
先生からも「これが卵黄嚢ですね」と説明されたあと、
「ここ見えますか?赤ちゃんですよ、心拍見えますね」と説明があり、
無事、心拍確認することができました![]()
心拍確認ができたので、
次回の検診までに母子手帳をもらってきて下さいと言われ、
第二関門を突破することができました。
悪阻が始まったと思ったけど診察以降、特に悪阻なし。
空腹になると少しムカムカする→何か口にすると治まるの繰り返し。
娘の時はかなり悪阻がきつかったから、
悪阻がないのは楽だけど順調なのか心配・・・