まだ言葉数は少ないけど言えなかった「ママ」が
言えるようになりました
私の姿が見えないところでママと言ってるのは聞いたことがあったけど、
先月末、「ママ~」と言ったかと思えば、
まるで今まで溜め込んでたものを吐き出すかのように
連続で「ママ~、ママ~、ママ~!」と言い始めました
ママ以外でもゴニョゴニョと喋ってるから、もうそろそろ次の言葉も言うのかな。
2~3日前には玄関に行ったまま部屋に戻ってこないから、
また私の靴を履いて遊んでるんだろうと思ったら、
自分の靴を履いて部屋に戻ってきた娘![]()
ちゃんとマジックテープ止めて上手に履いてる!
娘も自分でできたことが嬉しかったみたいです
すごい、すごい!!と喜んだけど、
靴履いたまま部屋中歩き回るから、とりあえず脱がせたけど、
日々成長してるんだなぁと実感しました。
出来ることも増えてきたけど、
相変わらず気に入らないことがあると
手に持ってるものをポイッと投げるのは治らないなぁ・・・。
あと気に入らなかったり、私がダメって言うと、
叩こうとするんだけど(叩くといっても撫でるような感じ)、
これも治らないなぁ・・・
娘も私の言ってる事を分かってるんだけど、
受け入れられなくて怒ってるから、
なるべくどうしてダメなのかを伝えてるんだけど難しいねぇ
日によっては私も娘もすぐに気持ちを切り替えられない
時もあるけどやっぱり親子。
ふとした事がきっかげで元に戻るから笑ってしまいます。
今月もどんな成長を見せてくれるのかな![]()