実家生活2日目の朝(7/31)
いつものように朝ご飯を食べたあと、
子供番組を見ながら体を動かしてたのに、
私の膝の上に座ったと思ったら、
眠ろうに目をこすり寝てしまった娘。
抱きかかえたら頭が熱いので検温すると38.7℃
この日は母方の祖母の家に行く予定にしてたけどキャンセルし、
小児科へ連れて行くため予約。
午前予約できる時間は11時15分のみ![]()
午後は16時以降じゃないと予約が取れなかったから、
急いで荷物をまとめ実家を出ました。
診察してもらうとヘルパンギーナと診断![]()
前回、手足口病になった時に処方された座薬が残ってるなら、
それを使ってくださいと言うことで飲み薬も座薬もナシ。
夕べは19時頃から眠りについたんだけど1時間ごとに目覚め、
麦茶を飲まそうとしても「イヤイヤ」と首を横に振り容器を押しのけるから、
ミニゼリーを見せると食べたいとアピール。
食べて口の中が潤うと自分から横になってゴロゴロ。
でも夜中に40℃まで熱が上がり、娘もしんどそうだったので座薬使用。
汗もかいてたから着替えをし、
おでこ、脇、足の付け根を冷やすと気持ちよさそう。
座薬も効いたようで朝まで眠ることが出来ました
今朝は36.8℃まで熱が下がり、機嫌良好。
日中、何度か検温するも37℃前後。
お絵かきしたり、テレビ見て踊ったりといつもと同じ様子。
夕方以降、38℃まで熱が上がり、
口の中の水疱が増えてきたのか、手で口を押えたり、
よだれがたくさん出てつらそう![]()
口角付近に1つポツッと見えてたのが増えてるし、
舌にも白いポツッとしたものが見えるから、
喉付近の水疱も増えてるのかも。
ご飯を軟飯にして冷ましたものをたべさせてみたけど、
軟飯少々、あとは豆腐が食べやすいみたい。
熱が続くのも2~3日みたいだから明日は熱がでないといいな。
とにかく脱水症にならないように水分は取らせないと![]()