先週の火曜・水曜は雨だったので室内遊びを楽しんだ娘女の子


水曜の夜(29日)、ふくらはぎに赤い発疹発見。

何だろ?と思って全身チェックしてみたけど特に発疹は見当たらず。


ちょうど2週間前(15日)に水痘の予防接種を受けていて、

その時もらった用紙に、

『接種を受けてから1~2週間後に発熱や発疹などの

症状がでることがあるが、一過性で通常1~3日で治る』

と、記載されてたから、それほど気にもせずに過ごしてた私。


でも木曜の夕方(30日)、オムツ交換中にお腹に発疹発見。

ふくらはぎの発疹の数も増え、足裏にもポツポツが。

娘の様子はいつもと変わらず元気だけど、

ちょっと熱いかもと思い検温したら38.6℃∑!!


こんなに元気なのに熱が高いことに驚き、

(←産まれてから今までで初めての高熱)

まだ診察時間内だったから電話すると、

予約時間は締め切ったとか、予約がいっぱいでと言われ、
でも発疹のこと、熱が高い事、水痘予防接種後の副反応かも?と伝えると、

先生に確認したのか、すぐに来院してくださいと言うことで小児科へ。


診察してもらうと、家で見た時よりも発疹が増えていて、

足の裏、両膝、臀部に水泡を伴った紅い発疹が見られ、

喉の赤み、ただれ経度。


結果、手足口病の可能性が高いとゆうことで、座薬を処方されました。


小児科から帰宅後、まだ口の中には水泡が出来ていなかったから、

いつものようにご飯を食べ、就寝。


翌朝(31日)、37.1℃だった熱も午後からは39℃まで上がり、

座薬を使うと37.5℃まで下がりましたうさぎ

夜中、38℃に上がったけど、それ以上は上がらず、

昨日(6/1)から平熱に下がり、元気になりましたほっ…


外に出たいのか玄関で靴を履こうとしたり、

靴を持ってきて履かせてアピールする娘女の子

元気になった証拠かな。