ママ友さんと一緒に、市が行っている健康相談に行ってきました。


まずは身体測定体重計


体重6,970g(6,780g)

身長65.1cm(64.0cm)

胸囲41.0cm(39.5cm)

頭囲42.5cm(41.8cm)


()は4ヶ月健康診査



もっと体重が増えてるのかと思ったら意外と増えていない・・・。


寝返りをするようになって母乳を飲む回数が少し増え、

夜中の授乳も1~2回増えてるから、

もっと体重が増えてるもんだと思ってたのに予想外。


身体測定後、帰ってもいいんだけど、体重のことが気になったので、

個別相談をしてもらいました。


べっこう飴家庭での母乳を飲む時間隔→2時間~2時間半間程

体重は先月からそんなに増えていないけど、

母乳量としては足りている。

でも母乳を飲む時間隔が3時間~4時間くらいになってほしい。



べっこう飴ぐずると母乳を与えている

ぐずる=お腹が空いているとは限らない。

遊んでほしい場合もあるので、泣き方の違いを聞き分けてとのこと。



確かにおっぱいを加えさせると、

ぐっすり寝た後や寝返りして体を動かした後、

お出かけしていて3時間半~4時間くらい飲む間隔が開いた時は、

おっぱいから口を離すことなく、しっかり飲んでいる。


だけど多少のぐずり程度の時に咥えさせると、

飲むというよりは咥えたり離したりして遊び飲みしているような・・・。

そんな時は一旦おっぱいから離しても一切欲しがらず。



べっこう飴夜中の授乳が1回だったのが2~3回の時がある

寝る前に1回ミルクを足してみますかとのこと。


何度も母乳が足りていない訳じゃないと言われたから、

それはそれで安心したけど、今夜から寝る前だけミルクを足してみて、

様子を見てみようと思います。



あと離乳食を始めた方がいいか聞いてみたら、

出生時の体重が十分あるから離乳食を始めると、

しっかりと食べてくれると思うけど急がなくてもいいよとのことなので、

やっぱり来月から始めようと思います。