しばらく旦那の近況を書いていない間に、
旦那の海外生活も7週間目を迎えました
あと2週間の滞在。
もう少しで帰国すると思うと嬉しい半面、
「あと1~2ヶ月くらい離れてても寂しくないな」くらいの気持ちになっている私
そんなことを言うと旦那が泣きそうですが・・・。
旦那から送られてきた写真を見ながらチャットしていると、
それなりに生活を楽しんでいるようだし、元気そうな姿を見ると安心します
これはフルーツポンチ。
日本のフルーツポンチとは、ちょっと違うね。
生マンゴージュースかと思った
これはミーバッソ。
「ミー」=麺、「バッソ」=肉団子。
赤いジュースはストロベリージュース。
思わずブラッドオレンジかと思うほど赤いね。
おなじみのケンタッキー![]()
緑の包み紙の中身はバーガーではなく、ご飯。
おむすびではなく、ご飯の塊らしい・・・。
バーガーもあるみたいだけど、この時はご飯をチョイス。
これで450円。
1kg100円のマンゴー![]()
滞在期間中、お世話になっている方が2kg買ったらしく、
あとで食べさせてもらったようです。
甘くて美味しかったとのこと![]()
民族の伝統料理「ナシチャンプルー」
バナナの葉の中にご飯が包まれていて、香り付けのために巻いているみたい。
かなり香りが付くのでは?と思っていたら、それほどでもないそうな。
日本人夫妻の方に日本食をご馳走になることもある中、
やはり滞在先の料理に飽きてきたようで、
胃がもたれたり、膨満感状態で胃薬を飲むこともしばしば・・・。
心配だけど、食べられる時に食べられそうなものを
食べてもらう事しか出来ないのがもどかしいけど、
あと少しの間、頑張って乗り切ってもらおう。




