移植して18日目(BT17)の昨日、クリニックへ行ってきました病院



本来なら移植して2週間後にクリニックへ行くことになっているのに、

なぜか今周期は2週間後+3日後に来院して下さいとのことだったので、

+3日間は何とも言えない気持ちでした・・・。



過去の周期だと来院指定日前日にはリセットしていたのに、

今周期はリセットどころか、体温が上がったことで、もしかして・・・と思う気持ちを

最小限に抑えながら、いざクリニックへ。



先生もリセットしていないと言う私の言葉に少し期待した面持ちでしたが、

まだ内診してみないと分からない状況。



震える手、冷たくなった手をぎゅっと握り締めてモニターを見つめていました。



するとエコーに写る、胎嚢が確認出来ました。




今回は初のSEET法、そして初の凍結胚盤胞移植というとで、

初めてづくしの移植でした。



お迎えした卵チャンは2つでしたが、今回胎嚢が確認出来た数は1つ。


消えてしまった卵チャンは、もう1つの卵チャンを守ってくれたのかなと思いました。




前回の胎嚢確認から2年後の同じ月に確認できた胎嚢。


いつかきっと・・・と、と祈る気持ちで続けてきた治療。



ステップアップをし、何度もくじけそうになりながらも支えてくれた皆様、

いつも温かい言葉をかけて応援してくれた皆様がいたから、

今日まで頑張ることが出来ました。



ありがとうございましたありがとう




まだ第一関門をクリアしたばかりで、この先クリアしなくてはいけないことがたくさんあります。



正直なところ、嬉しさよりも不安な気持ちでいっぱいですが、

順調に育ってくれる事だけを考えて過ごしたいと思います。




簡単ですが、ご報告とさせていただきますあみぐるみ