採卵&移植をし、今日はリセットしてもしていなくてもクリニックに行く日でした。


結果から言うと、今回ダメでした (周期35日目、BT15でリセット)ga-n*




私の通うクリニックは、ブロ友サンみたいに着床判定とかがなく、

移植後はhCGを3回打ち、内診するのみ。


だから着床していたのか、していなかったのかも判断されないので、

指定された日に(今日みたいに)クリニックに行き、

リセットしたかしていないかを伝えます。



院長先生に昨日リセットしたことを伝えると、

今回、卵チャンの状態も良かったから、妊娠の可能性は十分ありましたとのこと。



状態は良かったけれど、フカフカベッドに潜り込めなかったのかな?

潜り込んだけど力尽きたのかな?



だけど受精して、胚盤胞まで育ってくれて、移植できたことは本当に嬉しかった。


お腹がチクチクしているのを感じると、頑張って~!と伝えててんだけど、

私のパワーが足りなかったかなぁはぁ




今回の採卵に挑む前に、体を休める事も治療する事において大事なんだと思い、

お休み周期を過ごしたものの、何もせずに過ごしているのが不安に思う事も。



結果、過去2回の採卵と比べ、今回がいちばん状態がよく、

6個の卵チャンが胚盤胞まで育ち、凍結する事ができたことをブログに書いた時、

仲良しのブロ友サンから、

「お休み周期を過ごして挑んだからこそ、いい結果がでたんだよ!」と

言ってくれた事が嬉しかったです。



それに他のブロ友サンも、そしてしばらくやり取りしていなかったお友達も

応援してくれている事を知って嬉しかったです。

ありがとうあみぐるみ



診察時、院長からは今周期から自然周期で(注射も飲み薬もナシ)

移植できますよと言われたんだけど、

今周期はしっかりと体を休めることにしました。



治療しているとお金も必要。

今月はできるだけ節約して、移植に当てたいなと。


それに心の休息も大切だし。



リセットして2日目。

不思議と気持ちは前向きです。


凍結卵チャンたちを迎える準備を整えながら、

治療できることを感謝して過ごしたいと思います。