日曜日は実家の祖母の88歳の誕生日でした![]()
米寿のお祝いとゆぅことで、旦那と一緒に実家へ。
今回のお祝いは、自宅で行いました。
ほんとは外食を予定していたんだけど、
1ヶ月程前に家の廊下で転んで、腰を骨折してしまった祖母。
この1ヶ月は、ほとんど寝たままの生活で、
最近になって、歩けるようになったものの、
長時間座りっぱなしの体勢が良くないので、
今回は自宅でお祝い膳を食べることにしました。
祖母は骨折する前まで、必ずお化粧をして、
髪もきれいに整えている女性でした。
この年になっても何故化粧しているのか聞いたところ、
女の人の身だしなみなんだと。
無くなった祖父が起きる前に化粧をし、身支度を整えておく生活をしていたので、
祖父が無くなって以降も、この生活スタイルを変えることはありませんでした。
でも骨折して、ほぼ寝たきり生活になったこの1ヶ月は、
起き上がることも出来ないほどの痛みが伴い、とても辛かったそうです。
その間、母が仕事をしながら祖母の身の回りの世話をしていたんだけど、
母も仕事と家事に加え、祖母のお世話は大変だったようで、
時々私に弱音を吐く事もありました。
だけどお祝いの席で祖母が、
この1ヶ月間、母に「ありがとう」の言葉だけでは言い表せないほど
お世話になったと言う事、
まだ完治はしていないので、これからもう少しの間、
お世話になるので、よろしくお願いしますと言う事、
普段面と向かって言えない言葉を声を震わせながら
感謝の気持ちを伝えていた祖母の姿に、
何とも言えない気持ちになりました。
感謝の気持ちを伝えた祖母。
感謝の気持ちを受け取った母。
言わなくても分かることもあるけれど、
やはり感謝の気持ちを伝える事は大切な事だと思いました
食事の後、祖母のお祝いにケーキを買ってたので、みんなで食べました![]()
食事でお腹いっぱいになった上に、ケーキまで食べたから、
家族全員、さらにお腹いっぱいに
楽しい時間が過ごせた日曜日でした
