Oisixさんが届いてから、Oisixさんの美味しそうな食材を、
どんな風に調理しようかと楽しんでました
パソコンの方はこちら
http://www.oisix.com/sc/pc_124blog
携帯の方はこちら
http://www.oisix.com/sc/mb_124blog
小松菜の次に使ったのは、坂本さんのなす
Oisixさんの「おためしセット」が届いてる人を見ていると、
「トロなす」とゆぅ皮が緑色のなすが届いてる人がいたので、
我が家も白なすが届くかなと思ってたんだけど、
今回はこちらの「坂本さんのなす」でした![]()
こちらの「坂本さんのなす」を使って、クックパッドから、
簡単☆那須のゴマポン和え
を作りました。
次は「ジューシーきゅうり」
真っ直ぐ形の整った、ジューシーきゅうりは、
軽く塩もみして、そのままポリポリ食べてみたけど、
水分たっぷりで、しっかりときゅうりの味を楽しめました。
こちらは塩もみして、きゅうりの水分をしっかりだしたあと、
胡麻油とニンニク(チューブ使用)でもみもみ。
アテになりますよ~![]()
そして「ミニトマト」
同封されていた冊子に
「おすすめの食べ方は、一口でたべる」と書かれていたので、
サラダに添えて、一口でパクリ。
めっちゃ甘かったです!!
スーパーで買ってたミニトマトが冷蔵庫に残ってたんだけど、
食べ比べたら糖度が全然違いました![]()
野菜を食べるとゆぅより、おやつ感覚で食べることができる「ミニトマト」です。
パソコンの方はこちら
http://www.oisix.com/sc/pc_124blog
携帯の方はこちら
http://www.oisix.com/sc/mb_124blog




