久々にベビ待ちネタですコウノトリ*


周期33日目に4回目の排卵チェックにクリニックに行き、

自力排卵しそうだとゆぅことで、久々のタイミング指導を受け、

のんびり~まったり~と過ごしてたんだけど、

周期50日目の昨日、リセットしました・・・はぁ



これといった症状もなかったし、ダメなのかもと密かに思ってたものの、

やっぱり朝一の体温が思いっきり下がってるのを見ちゃうと、

なんともいえない気持ちになります・・・しょぼん



------



3月に初の体外受精にチャレンジすることになり、

移植に向けて連日の注射とスプレキュアで卵チャンを育て、

2コ卵チャンを信じるも結果は・・・ga-n*




リセッ後、自力排卵するかチェックに通い、新しい周期を迎えたあと、

休むことなく2回目の体外受精で再度、2コ卵チャンを信じるも結果は・・・ga-n*




そして今週期50日目でリセットし、1回目の時よりもリセットするのに、

1週間以上長くかかったこともあり、体に負担がかかってるんだなと思いました。




リセッしてから5日目以内にクリニックに行くことになってるんだけど、

今週期の治療をどうするかの話になると思います。




そこで旦那と話し合ったのですが、少しお休みしようとゆぅ事になりました。





2回体外受精を試みたものの、1回目も2回目共に凍結卵もないし、

3回目の体外受精となると、また最初からのスタートです。



自力排卵したとはいえ、今回かなり体にも負担がかかっていた事を考えると、

1周期か2周期は、充電期間に当てた方がいいかもしれないとゆう結果になりました。



とりあえず先生には、お休みすることを伝え、

いつ治療再開するかは、私の気持ち次第になりそうです。



でも、お休みしてる間も、密かにタイミングで頑張ろうと思ってますチュ



お休み期間は体を整えたり、ストレッチしたりと、

自分なりに体調管理をし、治療再開の日を迎えようと思います。



またしばらくベビ待ち記事から遠ざかると思いますが、

変わらずお付き合いいただけると嬉しいですあみぐるみ