ブログを始めてから1週間も書かずに過ごしたのは今回が初めてかもコメント


書かずにいた間、ブログを書こうと思いつつも、

明日書こうって思ってる間に日が過ぎてしまってたよアハハ



今回2回目の体外受精にチャレンジしたけど、

昨日の夕方(周期35日、BT13日目)リセットしましたはぁ



七夕の願いも叶わず・・・七夕



プラノバールを飲み終えて(6/30)以降のまとめとして。


7/1(BT8) 36.81℃ 足の付け根痛、生理になりそうな痛み


7/2(BT9) 36.85℃ 胃痛、生理になりそうな痛み、ムカムカ


7/3(BT10) 36.68℃ 夕食後、ムカムカ


7/4(BT11) 36.67℃ 足の付け根痛、恥骨痛


7/5(BT12) 36.72℃ 生理になりそうな痛み




とにかく今回は移植後からリセット前まで、下腹部に違和感があり、

今すぐに生理になるんじゃないかと思うような痛みがありました。



リセットした昨日の体温は、36.84℃(BT13)。

高温期でのリセットだったから正直ビックリeh!!



でも、おりものにピンク色の血が混じってるのを見て、

リセットするんだろうな・・・と思ってたら、やっぱりリセットはぁ



症状が出るたびに、頑張ってくれてるんだろうなぁと思ってたんだけど、

2回目の挑戦も結果を出せず・・・涙




そして今日、クリニックの日だったんだけど、

院長先生の「体調どうですか?」の問いかけに、昨日リセットしたことを伝え、

今週期は自然周期で、自力排卵するかチェックすることになりました。


前回42日でリセットしてるから、今週期もそれくらいかかるかなぁ。




今回の体外、ちょっと気持ちが入ってました。


とゆぅのも、初めての人工授精をしたのが1年前の5月。

初の人工授精にトライし、我が家にベビちゃんが来てくれたけど、

翌月6月にお別れとなり、その後もクリニックに通いました。



毎月結果が出るたびに、また来月頑張ろうと気持ちを奮い立たせ、

戻ってきてと祈りながらの毎日コウノトリ*



だけど結果はです、今回も結果は・・・。


結果が出るまでは、まだ諦める気にはなれないし、頑張る気力はあります。


今のところ、凍結卵もないので、卵チャンを育てるところから始めることになるけど、

とにかく今週期は治療のことは考えず、自力排卵チェックをすると共に体を休め、

そして心も休めようと思います。



応援してくれたブロ友さん、結果は出せなかったけど、まだ頑張るよ~頑張る


そして更新していないのを心配してくれたブロ友さん、

今日からまた更新していくからねあみぐるみ



しばらくはベビ待ち記事から遠ざかるけど、

ボチボチと更新していこうと思うので、引き続きよろしくお願いします女の子