9日に今週期初の卵胞チェックをした後、10日、11日とHMGを打ち、
土曜日に2回目の卵胞チェックに行ってきました![]()
10日頃から、お腹が張ってきたような感じがあり、
時折、下腹部に軽く排卵痛っぽい痛みみたいなのがあったから、
“卵チャンが頑張って育ってくれてる痛みだな”
なんて思いながら過ごしていました
モニターを見ていると、内膜も12ミリ越えてて、
院長から「内膜の厚さ、いいですよ~!」と、声をかけられ、
卵チャンはとゆぅと、左側に5~6個の卵チャンが育っました
モニターで見てても、いっぱい育ってるのが分かって、
いつもなら測ってくれる卵胞の大きさが何ミリなのか覚えているのに、
たくさん育ってくれてたのが嬉しくて、何ミリだったのか覚えてません![]()
右側は1~2個って言ったかな。
右側に育ってた卵チャンは、一番大きいので12ミリ強だったような![]()
内診後、院長とのお話で、日曜日までHMGを打ち、
月曜日に卵胞チェックをするとゆぅ事になりました![]()
で、ここで私から院長に質問。
それは採卵日がいつになるかとゆぅこと。
とゆぅのも、金曜日仕事から帰宅した旦那に、
「16日、急遽出張が入った
」と言われたんです![]()
土曜日、モニターで卵チャンを見た瞬間、水曜日頃に採卵かも
と、
心の中で慌ててしまった私。
「水曜から金曜には採卵することになるでしょう」と言われ、
恐る恐る旦那が水曜日の早朝から出張に行く事を伝えると、
「大丈夫ですよ!点鼻薬で調整できますから」と言われました![]()
ちょうど診察の時に培養士サンがいて、
診察終了後に話することが出来たんだけど、
私の口から、旦那が出張に行くって行った時に、かなり
としたみたい。
「私が
としたのに、やぴこさんはもっと
としたよねぇ」って。
注射の液量を増やして卵チャンを育てたのに、採卵が出来なくなるかも・・・
そう思ったら、かなり
としたもん![]()
培養士サンから、採卵予定から2日も3日も採卵出来ないとなると
ちょっと無理だけど、1日くらいなら点鼻薬でどうにかなると言われ、
何が何でも点鼻薬を忘れないようにしなくては!!と思いました![]()